講座一覧全 89 件
新設講座 親子でなかよしフラ<年少~小6> 2022年7月期
大人と子どもが同じ振り付けで踊るフラのクラスです。お子さんが生まれて、フラをお休みしている方、楽しそうだけど初心者でついていけるか不安な方など、お子さまでも踊れるやさしい振り付けなので安心して始められます。1人で踊るのも......
日時 | 第2・4 日曜日 10:20~11:10 7/31、8/28、9/11、9/25 |
---|
満席 公開講座 【公開講座】鉄道情景ジオラマを作ろう<小3~小6/親子> 2022年7月期
1/150スケール・Nゲージ鉄道模型を用いたジオラマ製作体験。鉄道や風景ジオラマ製作の基礎からわかりやすく説明します。ジオラマキットの材料は全て切り出してあるので、カッターやナイフは使用しません。本来ならむずかしい工作を......
日時 | 8/19 金曜日 13:30~15:30 |
---|
公開講座 【公開講座】楽しいペンギン教室<小1~小3/親子> 2022年7月期
ペンギンは好きですか?どんなペンギンを知っていますか?動物園や水族館でペンギンを見たことがありますか?家族やおともだちといっしょに、ペンギンのことを楽しく観察してみませんか?ペンギンのいきいきとした動画や映像などを見なが......
日時 | 8/21 日曜日 10:00~11:00 |
---|
満席 公開講座 【公開講座】やどかりくんコロネ<小学生> 2022年7月期
国産小麦を使用して、チョコクリームとウインナー入りの2種類のヤドカリコロネを作ります。講師が用意した生地を成形し、焼成後は可愛い顔を作ります。自分が作ったパンは美味しさ&嬉しさ2倍!! (お一人様5個お持ち帰り)...
日時 | 8/21 日曜日 ①10:00~12:30(満席) ②14:00~16:30(満席)~ |
---|
公開講座 【公開講座】忍者ナイン とびばこスペシャル<小学生> 2022年7月期
忍者ナインのとびばこ教室で<上手に飛ぶコツ>を習得しよう。子どもは育ってきた過程で身に付いた癖があります。上手に飛ぶコツは実はとてもシンプルです。コツを学ぶことで身に付いた癖を楽しく改善しましょう。保護者の方もご覧いただ......
日時 | 8/22 月曜日 13:30~14:20 |
---|
満席 公開講座 【公開講座】夏キャンドルとワックスサシェを作ろう<年長~小3/親子><小4~中学生> 2022年7月期
お花や貝殻、砂などを詰めてキャンドルとメモスタンドを作ります。お庭や旅行先で見つけた思い出の品なども使って頂けます。蝋(ろう)が固まるまでの時間に、思い出がいっぱい詰まったオリジナルメモスタンド(ワックスサシェ)をつくり......
日時 | 8/22 月曜日 10:00~12:00 |
---|
公開講座 【公開講座】パティシエになってみよう!<増設> 2022年7月期
小学生女子のなりたい職業上位の〝パティシエ”を体験してみましょう!ル・コルドンブルー・ジャパン株式会社で日本人初テクニカルディレクターを務め、数々の受賞歴をもつ現役のパティシエが人気の職業についてお話しします。 今回は、......
日時 | 8/26 金曜日 13:30~16:00 |
---|
満席 公開講座 【公開講座】やどかりくんコロネ<小学生> 2022年7月期
国産小麦を使用して、チョコクリームとウインナー入りの2種類のヤドカリコロネを作ります。講師が用意した生地を成形し、焼成後は可愛い顔を作ります。自分が作ったパンは美味しさ&嬉しさ2倍!! (お一人様5個お持ち帰り)...
日時 | 8/28 日曜日 ①10:00~12:30(満席) ②14:00~16:30(満席)~ |
---|
公開講座 【公開講座】3種の手作りホイルケーキ 2022年7月期
アルミホイルに包まれた長方形の、どこか懐かしいホイルケーキ。風味たっぷりのしっとりしたケーキの中に3種類のフィリングを詰めて、色々な味に焼き上げます。 おじいちゃん・おばあちゃんに思い出の味で、あの日あの時にタイムスリッ......
日時 | 9/18 日曜日 14:00~16:30 |
---|
こども舞踊(フリータイム制30分)<年少~小学生> 2022年7月期
日本の伝統文化である日本舞踊を体験してみませんか。着物での振る舞いや所作を学ぶことができ、ご挨拶やお行儀も自然に身につきます。着付けは講師がお手伝いいたします。着物や小物のこともお気軽にご相談ください。...
日時 | 第2・4 月曜日 15:00~17:00 7/11、7/25、8/8、8/22、9/12、9/26 |
---|