実験

実験全 4 件

公開講座 【公開講座】アコヤ貝から真珠を取り出しネックレスを作ろう<小学生/親子> 2023年7月期

アコヤ貝の体内でどのようにして真珠は生成されるのか、伊勢志摩で養殖に携わる専門家から、真珠を作る海についても学びます。本物のアコヤ貝に触れ真珠を取り出し、世界に一つだけのアクセサリーを作ります。自分で選んだ貝からどんな美......

日時 7/26 水曜日 13:00~14:30

公開講座 【公開講座】宇宙をつくろう<小3~小6/親子> 2023年7月期

実験でシリンジやタッパー等を使い、宇宙空間を体験しよう。宇宙の環境や技術が学べます。...

日時 7/29 土曜日 15:30~17:00

公開講座 【公開講座】天体望遠鏡づくり<小学生> 2023年7月期

手作り天体望遠鏡で星空を見上げましょう。天体望遠鏡を使って観察すると、普段見えている月にはクレーターがたくさんあり、天の川は星の集まりだということがわかるはずです。この講座では分かりやすく天体望遠鏡の仕組みについて話をし......

日時 曜日 7/30 日曜日 A)10:30~12:00 B)13:00~14:30~

公開講座 【公開講座】ミニ竜巻発生装置を作って観察しよう!<小学生/親子> 2023年7月期

オリジナルキットを使ってミニ竜巻発生装置を作ります。ドライアイスで煙を充満させ、ミニ扇風機で吸い上げる細かい作業もありますが、しっかりサポートします。また、気圧を上げ下げできる減圧容器を使って、気圧の変化を目で確認します......

日時 8/9 水曜日 13:00~14:30

PAGE TOP