満員

満員全 8 件

こちらの講座は人気につき満員となっていますが、キャンセル待ちができる場合もございますので、まずは一度お問い合わせください。

満席 考える力を伸ばす 子ども作文教室<小2~小6> 2023年10月期

一人一人の個性を大切にしながら丁寧に教え、書くことに興味を持ってもらえるように工夫していきます。何をどのように書けばいいか、一緒に考えていきましょう。新しい言葉と出会い、五感を使って表現する喜びを味わってください。また、......

日時第2 日曜日 10:30~12:00
10/8、12/10、1/14、3/10

満席 月1回のこども作文教室*日<小学生> 2023年4月期

作文、詩、読書感想文、物語などを書くことを通して、言葉で表現する楽しさを知り味わいましょう。 書くことは、積み重ねることで慣れていきます。また書くことは考える力を伸ばします。月1回でも書く機会を作ることは、考えるきっかけ......

日時第3 日曜日 10:30~12:00
4/16、5/21、6/18、9/17

満席 観察力を高める こども絵画教室*日<小学生> 2023年10月期

大人になってから、これを描けたら…、もっと自由に想像力を発揮できたら…等と感じる機会はありませんか?今、学校教育では「子供の理科離れ」と並んで「子供の美術離れ」も話題になっています。「想像力」や「感性」といった、豊かに生......

日時第4週 日曜日 12:45~14:15
10/29、11/26、12/24、1/28、2/25、3/24

満席 土曜ジュニア書道~毛筆・硬筆~B<年長~中学生> 2023年10月期

美しい文字を書くために基本の所作を身につけましょう。毛筆では段級取得、競書大会出品、個性を活かした作品制作を。硬筆はゆっくり書くことから始め、速くきれいに書くことを目指します。...

日時第2・4 土曜日 16:30~18:00
10/14、10/28、11/11、11/25、12/9、12/23

満席 ジュニア民謡・三味線教室(個人30分)<年中~高校生> 2023年10月期

子供のうちから日本の伝統文化に親しんでもらい、豊かな心を育むことが見直されてきています。いにしえより伝わる三味線には、日本人の知恵の深さがたくさんつまっています。子供用三味線を貸出しいたしますので、ソーラン節やこきりこ節......

日時第1・3 土曜日 10:00~11:00
10/21、11/4、11/18、12/2、12/16

満席 サタデーピアノ(個人30分)<小1~中学生> 2023年10月期

ピアノが楽しいと感じるようになることが大切です。楽しくレッスンすることにより、個性を発揮し、上達を促します。講師が楽譜の読み方から丁寧に指導します。...

日時第2・4 土曜日 14:00~16:00
10/14、10/28、11/11、11/25、12/9、12/23

満席 キッズウクレレ(個人30分)<4歳~小学生> 2023年10月期

ウクレレは、とても小さくて軽く、弦の数も4本なので、手の小さいお子さまでも気軽に弾ける楽器です。楽しいをモットーに、音感を養いながら、いろいろな曲が弾けるようにレッスンします。好きな曲が弾けるようになると、喜びが実感でき......

日時第2・4 月曜日 13:30~21:00
10/23、10/30、11/13、11/27、12/11、12/25

満席 親子で楽しむウクレレ(個人30分)<親子/4歳~小学生> 2023年10月期

ウクレレは、とても小さくて軽く、弦の数も4本なので、手の小さいお子さまでも気軽に弾ける楽器です。楽しいをモットーに、音感を養いながら、いろいろな曲が弾けるようにレッスンします。好きな曲が弾けるようになると、喜びが実感でき......

日時第2・4 月曜日 13:30~21:00
10/23、10/30、11/13、11/27、12/11、12/25

PAGE TOP