「想像力」「感性」を身につける

大人になってから、これを描けたら…、もっと自由に想像力を発揮できたら…等と感じる機会はありませんか?今、学校教育では「子供の理科離れ」と並んで「子供の美術離れ」も話題になっています。「想像力」や「感性」といった、豊かに生きていく力を身につけるのが「美術」の役割です。
子どもたちに、自由に描きながら表現する喜びを体験し、豊かな「想像力」を身につけ、形にする力を身につけましょう。
観察力を高める こども絵画教室*日<小学生>の特徴
- 観察力を高める こども絵画教室*日<小学生> 2023年10月期
- 観察力を高める こども絵画教室*日<小学生> 2023年4月期
- 日時
- 第4週 日曜日 12:45~14:15
10/29、11/26、12/24、1/28、2/25、3/24
- 受講料
- 6か月・全6回 15,840円(税込)
- 教材費
- 1,980円(税込)
- 維持費
- 1,716円(税込)
- ご案内
- ※小学生以下は入会金無料、会員証発行代220円のみいただきます。中学生、高校生は入会金2,750円です。
- 初回持参品
- クレヨンorクレパス(小学3年まで)、ぺんてるかサクラマット水彩、パレット、筆
※講師よりお貸しできます。(体験・初回)
※デッサンの日と、着彩の日があります。
- 途中受講
- 可能です
- 見学
- 無料見学可能です
- 体験
- 体験可能です要予約
- 日時
- 第4週 日曜日 12:45~14:15
4/23、5/28、6/25、7/23、8/27、9/24
- 受講料
- 6か月・全6回 15,840円(税込)
- 教材費
- 1,980円(税込)
- 維持費
- 1,716円(税込)
- ご案内
- ※小学生以下は入会金無料、会員証発行代220円のみいただきます。中学生、高校生は入会金2,750円です。
- 初回持参品
- クレヨンorクレパス(小学3年まで)、ぺんてるかサクラマット水彩、パレット、筆
※講師よりお貸しできます。(体験・初回)
※デッサンの日と、着彩の日があります。
- 途中受講
- 可能です
- 見学
- 無料見学可能です
- 体験
- 体験可能です要予約
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になることがあります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。