3歳全 19 件
公開講座 【公開講座】こどもホイップ・デコ<年少~中学生> 2023年7月期
ぷにゅぷにゅのホイップと可愛いパーツやキラキラストーンでハートのリース、イチゴタルトのキーチャーム、硬質カードケースの3点セットをパティシエになった気分でデコします。ハートのリースはお部屋やドアにかけて楽しめます。 キー......
日時 | 7/24 月曜日 10:30~12:30 |
---|
公開講座 【公開講座】夏のハーバリウム作り<年少~年長/親子><小学生> 2023年7月期
夏休みの自由研究や工作にもぴったりなハーバリウムを作ります。ガラスのボトルにお花だけでなく、お魚やシャボン玉も取り入れたハーバリウムです。お花はアジサイ、麦わら菊やひまわりなどから選び、レイアウトを考えながら自分だけの海......
日時 | 7/29 土曜日 10:30~11:30 |
---|
公開講座 【公開講座】夏のフラワー透明バッグづくり<年少~年長/親子><小学生> 2023年7月期
世界にひとつだけのオリジナルBAGを作りましょう。アーティフィシャルフラワーや輸入ボタンプラチャーム、レース、金属パーツなどが、歩くたびにキラキラと涼しげに光を映す、フラワービニールBAG。2枚のビニールの間にモチーフを......
日時 | 曜日 8/5 土 A)13:00~14:30、B)15:00~16:30~ |
---|
公開講座 【公開講座】にっこり笑顔の縁起だるまを作ろう<年少~小2/親子><小3~小6> 2023年7月期
だるま制作で有名な北関東の高崎市の高崎だるまを使って、自分で選んだカラフルなペーパーをデコレーションして、オリジナルだるまを作ります。筆を使って、ちぎった紙をノリで貼り付けていきます。仕上げに何度もニスを塗ることでつやの......
日時 | 8/7 月曜日 10:00~11:30 |
---|
公開講座 【公開講座】ステンシルで作るオリジナルエコバッグづくり<年少~小学生> 2023年7月期
ステンシルを使って買い物にも便利なエコバッグに好きな模様を描いていきます。布用のインクを使ってスポンジブラシでポンポン色づけ。型を使って色付けをするのでお絵描きに自信がなくても大丈夫。カラフルに楽しく制作しましょう。 ※......
日時 | 8/21 月曜日 10:00~11:30 |
---|
【夏のおためし】<日ビギナー・幼児>大胡しづ子のバレエ教室<3歳~6歳> 2023年7月期
ダンス、クラシックの基礎をしっかり教えたのち、古典バレエ、創作バレエと進みます。すばらしい躍動、静止、美しい動き、リズム感、これらを通じ健康な体に鍛え、正しい視聴覚を学んでいきます。まずはバレエのスキップを覚えることから......
日時 | 6/18 日曜日 10:00~11:00 |
---|
【夏のおためし】こども舞踊(フリータイム制30分)<年少~小学生> 2023年7月期
日本の伝統文化である日本舞踊を体験してみませんか。着物での振る舞いや所作を学ぶことができ、ご挨拶やお行儀も自然に身につきます。着付けは講師がお手伝いいたします。着物や小物のこともお気軽にご相談ください。...
日時 | 6/26 月曜日 15:00~17:00 |
---|
【夏のおためし】ギターだいすき(個人30分)<3歳~高校生> 2023年7月期
お子様の年齢と体格にあった子供用ギターで、ジュニア用教本を使い、ひとりひとりのレベルとペースに合わせ、丁寧に指導する個人レッスンです。ギターは、独奏・合奏でもクラシック、ポップス、フォーク、歌の伴奏、弾き語りなど、どこで......
日時 | 6/28 水曜日 15:30~21:00 |
---|
【夏のおためし】ピアノ教室(個人30分)<3歳~高校生> 2023年7月期
音楽は、演奏する人だけでなく、周りの人の人生をも豊かにする可能性を持っています。楽譜の読み方やテクニックの基礎から、また音楽に合わせてリズムを打ったり、色々な曲をドレミで唱ったりしながら、自然にリズム感、音感等を身につけ......
日時 | 6/29 木曜日 16:00~18:30 |
---|
新設講座 親子でなかよしフラ<年少~小6> 2023年7月期
大人と子どもが同じ振り付けで踊るフラのクラスです。お子さんが生まれて、フラをお休みしている方、楽しそうだけど初心者でついていけるか不安な方など、お子さまでも踊れるやさしい振り付けなので安心して始められます。1人で踊るのも......
日時 | 第2・4 日曜日 10:20~11:10 7/23、8/27、9/10、9/24 |
---|