11歳全 56 件
新設講座 キッズダンス<小学生> 2022年4月期
アーティスト・アイドル・キッズダンスグループの振り付けを手掛ける講師が、ダンスを通じて『踊る楽しさ』や『リズム感』、『人前で発表する喜び』を伝えます。J-POP、K-POP、HIPHOPをメインに学校課題の『ダンス』など......
日時 | 第2・4 土曜日 13:00~14:00 4/9,4/23,5/14,5/28,6/11,6/25 |
---|
満席 新設講座 観察力を高める こども絵画教室・金<小学生> 2022年4月期
大人になってから、これを描けたら…、もっと自由に想像力を発揮できたら・・・等と感じる機会はありませんか?絵を描くことを通じて、想像力の基礎となる観察力・集中力を身に着けます。 子どもたちに、自由に描きながら表現する喜びを......
日時 | 第3週 金曜日 16:30~18:00 4/15,5/20,6/17,7/15,8/19,9/16 |
---|
公開講座 【公開講座】幸せ❤クッキーアソート<小学生> 2022年4月期
母の日に色々なクッキーを作ってお母さんへの想いと一緒に缶に詰めよう!ハートのクッキー、ドライフルーツでカーネーションをデコレレーションしたSpecialクッキー、ほろ苦い抹茶のクッキー等カラフルで愛らしいクッキーは、まる......
日時 | 5/8 日曜日 14:00~16:30 |
---|
公開講座 【公開講座】パパと乾杯★ビアグラス&コーヒースイーツ<小学生> 2022年4月期
父の日に、パパの大好きなビールやコーヒーに見立てた、ひんやりスイーツを作ります。炭酸水に新鮮なフルーツを入れたぷるぷる食感のゼリーの上に、口どけの良いメレンゲ菓子でビールの泡を作ります。コーヒーゼリーはストレート&ミルク......
日時 | 6/19 日曜日 10:30~13:00 |
---|
こども舞踊(フリータイム制30分)<年少~小学生> 2022年7月期
日本の伝統文化である日本舞踊を体験してみませんか。着物での振る舞いや所作を学ぶことができ、ご挨拶やお行儀も自然に身につきます。着付けは講師がお手伝いいたします。着物や小物のこともお気軽にご相談ください。...
日時 | 第2・4 月曜日 15:00~17:00 7/11、7/25、8/8、8/22、9/12、9/26 |
---|
満席 土曜ジュニア書道~毛筆・硬筆~<年長~中学生> 2022年4月期
美しい文字を書くために基本の所作を身につけましょう。毛筆では段級取得、競書大会出品、個性を活かした作品制作を。硬筆はゆっくり書くことから始め、速くきれいに書くことを目指します。...
日時 | 第2・4 土曜日 14:00~15:30 4/9、4/23、5/14、5/28、6/11、6/25 |
---|
はじめての子どものお琴(個人30分)<年中~高校生> 2022年7月期
“お琴が弾けたらかっこいい!”5歳のお子様からご参加できます。まずはおもちゃで遊ぶ感覚でお琴に慣れることから始めます。慣れてきたら、簡単な曲が弾けるよう、丁寧に指導します。畳のお教室で弾くお琴は、お子様の集中力を養うのに......
日時 | 第1・3 木曜日 13:00~18:30 7/7、7/21、8/4、8/18、9/1、9/15 |
---|
やさしいお琴のおけいこ(個人30分)<年中~高校生> 2022年7月期
“お琴が弾けたらかっこいい!”5歳のお子様からご参加できます。まずはおもちゃで遊ぶ感覚でお琴に慣れることから始めます。慣れてきたら、簡単な曲が弾けるよう、丁寧に指導します。畳のお教室で弾くお琴は、お子様の集中力を養うのに......
日時 | 第2・4 月曜日 13:00~18:30 7/11、7/25、8/8、8/22、9/12、9/26 |
---|
ヒューマンアカデミー「ロボット教室」*2・4土曜<小学生> 2022年4月期
ロボットクリエーター高橋智隆さんが監修・アドバイスするロボット教室。子どもたちの知的好奇心を満たし、探究心・思考力・想像力を満たします。...
日時 | 第2・4 土曜日 16:00~17:30 【4月】4/9、4/23【5月】5/14、5/28【6月】6/11、6/25 |
---|
満席 観察力を高める こども絵画教室<小学生> 2022年4月期
大人になってから、これを描けたら…、もっと自由に想像力を発揮できたら…等と感じる機会はありませんか?今、学校教育では「子供の理科離れ」と並んで「子供の美術離れ」も話題になっています。「想像力」や「感性」といった、豊かに生......
日時 | 第4週 日曜日 12:45~14:15 4/24、5/22、6/26、7/24、8/28、9/25 |
---|