公開講座

公開講座全 48 件

公開講座 【公開講座】鉛筆のもちかた <中1~大人> 2025年7月期

子どもに「鉛筆の持ち方を直しなさい」といくら注意しても、「上手く書けないし疲れるからイヤ!」と反抗されている保護者の方はいませんか。“正しく持てば疲れずにきれいに書ける”はずなのに、なぜ嫌がるのでしょう?鉛筆の持ち方は、......

日時 8/10 日曜日 10:00~11:00

公開講座 【公開講座】アナウンサーお仕事体験<小2~小3/親子> 2025年7月期

夏休みにアナウンサーの体験をしてみませんか。現役アナウンサーが、ニュース原稿や天気予報の読み方、伝え方を優しくわかりやすく教えます。ニュースや天気予報では、いろいろな情報を正確に伝えるため、発声方法や抑揚の付け方などを工......

日時 8/1 金曜日 13:30~15:00

公開講座 【公開講座】アナウンサーお仕事体験<小4~小6/親子> 2025年7月期

夏休みにアナウンサーの体験をしてみませんか。現役アナウンサーが、ニュース原稿や天気予報の読み方、伝え方を優しくわかりやすく教えます。ニュースや天気予報では、いろいろな情報を正確に伝えるため、発声方法や抑揚の付け方などを工......

日時 8/1 金曜日 15:15~16:45

公開講座 【公開講座】空と雲のふしぎ
<小1~小3/親子・小4~小6>
2025年7月期

気象キャスターとともに気象について一緒に学びましょう。今の時期気になる気象現象や防災の話、雲についての知識を深めます。講師本人が撮影した写真を元に学び、日常でふと目に入った雲を見て楽しくなれる講座です。気象衛星やコンピュ......

日時 8/9 土曜日 13:00~14:30

公開講座 【公開講座】夏のフラワー透明バッグづくり
<年少~年長/親子><小学生>
2025年7月期

世界にひとつだけのオリジナルBAGを作りましょう。アーティフィシャルフラワーや輸入ボタンプラチャーム、レース、金属パーツなどが、歩くたびにキラキラと涼しげに光を映す、フラワービニールBAG。2枚のビニールの間にモチーフを......

日時 7/30 水曜日 10:30~12:00

公開講座 【公開講座】ミシンで制作!はじめてのサロペットづくり<小3~中3> 2025年7月期

ミシンを使ったことがなくても大丈夫。黒・紺・茶の色から布地を選んで、出来上がりを想像しながら制作します。シンプルなTシャツにピッタリなかっこいいサロペットを仕上げましょう。(130㎝~160㎝対象)洋裁の基本的な流れを体......

日時 7/30 水曜日 13:00~15:30

公開講座 【公開講座】ヒートガンで作るエポキシレジンの波アート*A<小1~大人> 2025年7月期

透明度が高く美しい仕上がりのエポキシレジンは、2つの液体を混ぜ合わせることで化学反応が起こり、およそ24時間かけて硬化します。その特徴を生かして、世界で一つの波アートを作ります。木製ボードにアクリル絵の具で海の絵を描き、......

日時 8/2 土曜日 13:30~15:00

公開講座 【公開講座】ヒートガンで作るエポキシレジンの波アート*B<小1~大人> 2025年7月期

透明度が高く美しい仕上がりのエポキシレジンは、2つの液体を混ぜ合わせることで化学反応が起こり、およそ24時間かけて硬化します。その特徴を生かして、世界で一つの波アートを作ります。木製ボードにアクリル絵の具で海の絵を描き、......

日時 8/3 日曜日 13:30~15:00

公開講座 【公開講座】レーシングカーロボットを作ろう
<小1~小3/親子><小4~中3>
2025年7月期

マイクロコントローラ(マイコン)を搭載した電子回路によってモーターを制御できることを実体験でき、電気と動力の関係に興味・関心を導くことができます。「紙」を使用したボディを製作することで板状の材料から立体形状を構成できるこ......

日時 7/24 木曜日 16:00~19:00

公開講座 【公開講座】ねこパン時計作り<小1/親子><小2~小6> 2025年7月期

ねこの形をした食パンの食品サンプルを使って、部屋に飾れるインテリア時計を作りませんか?樹脂を型抜きし、食品サンプルの原型ができるまでを講師が実演。抜かれた型に着色していくと、かわいいねこの形をした食パンが出来上がります。......

日時 7/27 日曜日 10:00~12:00

PAGE TOP