
美しい文字を書くために基本の所作を身につけましょう。毛筆では段級取得、競書大会出品、個性を活かした作品制作を。硬筆はゆっくり書くことから始め、速くきれいに書くことを目指します。
ジュニア書道~毛筆・硬筆~<年長~中学生>の特徴
- ジュニア書道~毛筆・硬筆~<年長~中学生> 2021年1月期
- ジュニア書道~毛筆・硬筆~<年長~中学生> 2020年10月期
- 日時
- 第2・4 水曜日 16:30~18:00
1/13、1/27、2/10、2/24、3/10、3/24
- 受講料
- 3か月・全6回 13,200円(税込)
- 教材費
- 330円(税込)
- 設備費
- 1,056円(税込)
- ご案内
- ※小学生以下は入会金無料、会員証発行代220円のみいただきます。
※硬筆は幼児、小学生のみ
- 初回持参品
- 書道用具一式
- 途中受講
- 可能です
- 見学
- 無料見学可能です
- 体験
- 体験可能です体験料2,431円(半紙を購入してもらいます)
- 日時
- 第2・4 水曜日 16:30~18:00
10/14、10/28、11/11、11/25、12/9、12/23
- 受講料
- 3か月・全6回 13,200円(税込)
- 教材費
- 330円(税込)
- 設備費
- 1,056円(税込)
- ご案内
- ※小学生以下は入会金無料、会員証発行代220円のみいただきます。
※硬筆は幼児、小学生のみ
- 初回持参品
- 書道用具一式
- 途中受講
- 可能です
- 見学
- 無料見学可能です
- 体験
- 体験可能です体験料2,431円(半紙を購入してもらいます)
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になることがあります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。