2025年7月開始

【公開講座】読書感想文の書き方<小3~小6>

講師:詩人(日本現代詩人会会員)・ライター 壱岐 梢





















よみうりカルチャー自由が丘 ジュニアスクール > 講座一覧 > ピックアップ > 公開講座 > 【公開講座】読書感想文の書き方<小3~小6>

課題図書を読んで、上手に感想文を書いてみよう

毎年夏休みに取り組む読書感想文。書き方がわからず悩んでいませんか?読書感想文の書き方にはパターンとコツがあり、それさえわかれば毎回すらすらと書けるようになります。本講座では読書感想文の書き方を、それぞれの読んだ本に合わせて、ひとり一人にわかりやすく指導します。本を読むのは楽しい事、そしてその本から感じ取った思いや感動を文章に残せれば、読書の喜びはさらに広がるでしょう。文章が上手になれば、考える力も自分の気持を表現する力も伸びていきます。この夏、課題図書の読書感想文をレベルアップさせませんか。
※お子様のお名前でご予約ください。
※親子受講の場合、こども1人に対して保護者1人でお願いします。
兄弟姉妹を含む同伴者の入室はできません。
※講座は事前入金となります。
指定期日までに入金確認が取れなかった場合はキャンセルとなります。
※一定数の受講者が集まらなかった場合は、開講を中止することがあります。

【公開講座】読書感想文の書き方<小3~小6>の特徴

【公開講座】読書感想文の書き方<小3~小6> 2025年7月の詳細

日時
7/29・8/5 火曜日 16:00~17:30
受講料
6,160円(税込)
教材費
330円(税込)
維持費
616円(税込)
ご案内
※講師準備の都合上、本は「2025年度課題図書」の中から選んで指定してください。
※事前に課題図書のタイトルと出版社名を受講日前にお知らせください。
※初回の受講日までには本を読み、あらすじを簡単に言えるようにしておきましょう。感動したところには付箋を貼っておいてください。

初回持参品
読んだ本、原稿用紙、筆記用具






途中受講
×
見学
×
体験
×

※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になることがあります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。

お問い合わせ・お申込みはこちら(※専用の申し込みページが開きます)

PAGE TOP