【公開講座】樹脂粘土で作るミニチュアお弁当づくり
<小1~小2/親子><小3~小6>

おにぎり、卵焼き、アスパラ巻き、りんごに唐揚げまで本物そっくりのお弁当を粘土で手づくり。
小さなパーツをていねいに仕上げて、お弁当箱に詰めたら、なんとキーホルダーにもなる世界にひとつのお弁当が完成!ミニチュアお弁当作りでは「つくって飾る楽しさ」が味わえます。
8月6日(水)に行われる「おいしいお弁当づくり」のリアル講座と一緒に並べたら、楽しさも広がります。
※ 1講座から参加可能です。
※お子様がご参加の場合はお子様のお名前でご予約ください。
※小学2年生以下のお子様は保護者同伴でお願いいたします。
※親子受講の場合、こども1人に対して保護者1人でお願いします。
兄弟姉妹を含む同伴者の入室はできません。
※講座は事前入金となります。
指定期日までに入金確認が取れない場合はキャンセルとなります。
※一定数の受講者が集まらない場合は、開講を中止することがあります。
※ 1講座から参加可能です。
※お子様がご参加の場合はお子様のお名前でご予約ください。
※小学2年生以下のお子様は保護者同伴でお願いいたします。
※親子受講の場合、こども1人に対して保護者1人でお願いします。
兄弟姉妹を含む同伴者の入室はできません。
※講座は事前入金となります。
指定期日までに入金確認が取れない場合はキャンセルとなります。
※一定数の受講者が集まらない場合は、開講を中止することがあります。
【公開講座】樹脂粘土で作るミニチュアお弁当づくり
<小1~小2/親子><小3~小6>の特徴
【公開講座】樹脂粘土で作るミニチュアお弁当づくり
<小1~小2/親子><小3~小6> 2025年7月の詳細
- 日時
- 7/29 火曜日 10:30~12:00
- 受講料
- 2,530円(税込)
- 教材費
- 1,870円(税込)
- 維持費
- 308円(税込)
- ご案内
- 初回持参品
- 途中受講
- ×
- 見学
- ×
- 体験
- ×
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になることがあります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。