【公開講座】鉛筆のもちかた<小学生/親子><中1~大人>

こどもに、「鉛筆の持ち方を直しなさい」といくら注意しても、「上手く書けないし疲れるからイヤ!」と反抗されている保護者の方はいませんか。“正しく持てば疲れずにきれいに書ける”はずなのに、なぜ嫌がるのでしょう?
鉛筆の持ち方は、スポーツや楽器のようにトレーニングで身につけていくものだからです。注意されて瞬間的に直っても継続できないのは当然で、しっかり定着して初めて疲れずきれいに書けるようになるのです。
36歳でペンの持ち方を直した講師が、500名以上の指導経験をもとに、独自のトレーニング方法を提案します。10歳以上は特におすすめです。
【公開講座】鉛筆のもちかた<小学生/親子><中1~大人>の特徴
【公開講座】鉛筆のもちかた<小学生/親子><中1~大人> 2022年7月の詳細
- 日時
- 7/24 日曜日 10:00~11:00
- 受講料
- 3,300円(税込)
- 教材費
- 220円(税込)
- 維持費
- 308円(税込)
- ご案内
- ※親子で参加ください。
- 初回持参品
- 普段使っている鉛筆
- 途中受講
- ×
- 見学
- ×
- 体験
- ×
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になることがあります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。